災害時・緊急時の対応について
災害時・緊急時の当塾の対応についてお知らせ致します。
■天災
◆暴風警報
授業開始時間の1時間前に警報が発令している場合には休講(場合により終日休校)
となります。
休講(休校)となった場合の授業は後日振替させて頂きます。
※授業中に警報が発令した場合、授業を中断する場合は保護者に連絡。
安全に帰宅できる方法にて帰宅して頂きます。
(安全確保が難しい場合には安全が確保できるまで教室で待機)
◆その他の天候
一律休校となる場合にはHP(本サイト)にてご連絡します。
(当日通塾予定の生徒にもご連絡します)
それ以外の場合については、原則通常通り授業を実施します。
(少々の悪天候でも塾の授業を楽しみにされていて登塾される方もいます)
※登塾についてはご家庭でのご判断をお願いします。
◆地震
□震度5弱以上
授業は即中止します。
すぐに保護者に連絡をします。
発生後1時間以内に保護者にお迎えに来ていただきます。
※1時間以内に保護者の方のお迎えが出来ない場合、または連絡が取れない場合、
避難場所にて保護者のお迎えを待ちます。
□震度4以下
状況をみて授業が再開できない状態にある場合には保護者に連絡をし、対応を
協議します。
※帰宅が望ましい場合にも危険度等を鑑みて、帰宅方法等安全を確保した上で
帰宅して頂きます。
※大規模な災害時の連絡には電話回線の混雑が予想されますので、
本サイトおよび「災害用伝言ダイヤル(171)」、
携帯電話会社各社の提供する「災害用伝言板」を利用して、
情報を提供いたします。
■病気・ケガなどについて
◆インフルエンザ
インフルエンザと診断された場合、またはその疑いがある場合には授業を欠席して
頂きます。
※体温が37.5度以上、激しい咳などの症状がある場合にはインフルエンザの診断の
如何に関わらず、欠席をご検討下さい。
◆体調の急変・ケガなど
授業中に体調が急変した場合即授業を中止します。
保護者に連絡の上、お迎えに来て頂きます。
※大きなケガや重篤な症状の場合には、「119」にて医療機関に救急搬送します。
その他、詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
◆災害時・緊急時の対応について◆(PDFファイル)
■サポートオプション一覧に戻る
■TOPページに戻る